ラジコン上級者がオススメする初心者に買って欲しいラジコンカーとは

大人の趣味としても根強い人気のラジコン。
子どもの頃は高価過ぎて手が出なかったラジコンも、
大人になれば好きな車を用意して楽しむことができます。

とはいえ、初心者にとってはどの車を選ぶのかは重要な問題です。

RC party!
RC party! / MIKI Yoshihito (´・ω・)

ラジコン初心者はどんなラジコンカーを買えばいいの?

憧れのあの車、かっこいい憧れのアイテム…気になる商品はたくさんあると思います。
初心者だからこそ、出来上がった完成品のラジコンを購入してしまいがちです。
でも、実はラジコン上級者が選ぶ初心者おすすめマシンは実は、こうした完成品ではないのです。

上級者が初心者にオススメするのは組み立てのもの

そうした上級者が声をそろえて初心者おすすめの一台として選ぶのは、
実はこのマシンと決まっているわけではないのです。

どの車種、どのメーカーが初心者おすすめ、ということではなく
一番大切なのは「自分で組み立てる」ということなのです。

完成品を購入すれば、確かにバッテリーを充電すれば
すぐに走行を楽しむことができます。

手軽に走行を楽しむことができて、
初心者におすすめと思われがちですが、
運転に慣れない初心者がマシンに無理な負荷をかけてしまい、
せっかく購入したマシンがすぐに故障してしまうことも実は多いのです。

PP_kurumahead500

なぜ組み立て式がオススメか

完成品を購入して楽しんでいると、自分で故障に対応することができません。
全くのお手上げになってしまうのです。

初心者だからこそ、苦労してでも自分で説明書を読んで組み立てておく、
そうすることで万が一故障してしまったときにも自分で修理することができるのです。

実はラジコンカーは複雑な構造を持つ機械です。
走行すればそれなりに負荷がかかりますし、故障することもあります。
初心者だから手頃な値段で手を打とうというのは、まったくもって間違いです。

初心者だからこそ、ある程度値段が張ったとしても
アフターサービス、アフターメンテナンスが期待できる信頼できるマシンを購入するべきなのです。

初心者におすすめは定番の
タミヤの1/10電動RCカーシリーズですね。

⇒タミヤラジコンカー amazon

⇒タミヤラジコンカー 楽天

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ