初心者におすすめのラジコンバイク

ラジコンバイクでにおすすめのオートバイといえばやはりミニッツモトレーサーでしょう!
ラジコンでオートバイ?と思われるかもしれませんが、これがまた面白いんです。
車にもヘリコプターにも飛行機にもないオートバイならではの魅力がたくさんあります。

mmr

中でもミニッツモトレーサーシリーズはそのリアルな出来栄えが特に人気のラジコンバイクです。
手のひらサイズなのに、このクオリティ?!とみる人を驚かせる走行は圧巻で、自分で操作してみたい!と誰もが思うはず。
初心者であってもぜひ一度はトライしてみたいおすすめのラジコンです。

mmr1

安定した直進走行、深いバンク、糸を引くようなと称される絶妙なコーナリング…本当にライダーが乗って操作しているのではないかと思うほどの自在性。
こうした抜群の走行安定性を実現したのがE-ジャイロで、全速域で安定性を発揮しています。
効率的なジャイロ効果で速度を問わず、コーナーでも直進でも安定した走りを維持できるのは、回転数が個別調整可能だから。

セッティングの自在性はラジコンバイク初心者だけでなく、上級者も魅了。
自分の操作技術や好みに合わせて自分だけの一台を作り上げることができるのもこのマシンの魅力なのです。

リアルな仕上げと安定した2輪走行を両立させる1/18スケール、前後のサスペンション。
10個のボールベアリング装備したフルベアリング仕様はミニッツモトレーサーならではです。
すべてが工場で完成しているレディセットもあるので初心者でも安心。
車高調整も可能なので、レディセットをカスタマイズしていくのも楽しいです。
レディセットなら走行用Li-Poバッテリーと充電器まで付属しているので、送信機用電池の用意と走行用バッテリーの充電だけで、すぐに誰でも驚きの走りを楽しめます。

車でもなく、ヘリでもなく、飛行機でもなく、ちょっと違ったラジコンを楽しみたいなら、ラジコンバイクに挑戦してみてはいかがですか?

アマゾン オートバイラジコン

楽天 オートバイラジコン

スポンサードリンク

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ