京商のラジコンカーは走る道で選ぶ
大手ラジコンメーカーと言われると「京商」が頭に浮かぶ、という方も多いと思いますが、
そんな京商のラジコンカーにもいろいろな種類のモデルがありますよね。
それぞれのモデルにはどのような特徴があるのか、
オススメのモデルはあるのか、といったところについて見ていきたいと思います。
個人的な趣味として楽しむのか、それともレースで走らせたいと考えているのか、といったことや主にオンロードを走らせるのかオフロードを走らせるのか、といったところでもオススメの基準は違いますが、今回はオンロード用とオフロード用の2つに分けて紹介しますね。
京商ラジコンカーおすすめ(オンロード)
まずはオンロード用のオススメラジコンカーですが、バギーの世界的な名車の走りを手軽に楽しめる「インファーノシリーズ」はいかはでしょうか。
GTとGT2の2シリーズがありますが、GTシリーズであればどのモデルも6万円以下で手に入れることができますよ。
GT2シリーズはGTシリーズよりも少し高くなりますが、大きくは変わりません。
こちらの方がモデルとして新しいので、今から始めるというからにはこちらのGT2モデルのほうが扱いやすいかもしれませんね。
アウディやマクラーレンといった、憧れのモデルを手に入れましょう。
京商ラジコンカーおすすめ(オフロード)
そしてオフロード用は、こだわりのリアルなディテールを楽しめる「DRXシリーズ」などはいかがでしょうか?
とにかくリアルさにこだわって作られたモデルはどれも本物を見ているようで、オフロードでその高いリアリティで再現されたラジコンカーを走らせるのはとても爽快ですよ。
電池と燃料をセットするだけですぐに走行スタートも可能ですので、初心者の方であっても本格的な走りを購入してすぐに楽しむことができますよ。